引きこもりでも出来る仕事はこれだ!職歴なんかは関係ない!

2019年11月21日

この記事では引きこもりニートでもできる仕事について解説します。

先に結論を言いますが、

私がオススメする仕事は、

自宅でパソコンを使って行う仕事です。

 

外で仕事をして、人間関係を作りたい、恋人が欲しい、

人付き合いを学びたいという人は、働きに出たらいいと思うのですが、

 

ちょっと人付き合いが苦手とか、

余り無理したくない人は、インターネット環境とパソコンは必要ですが、

家で仕事をしてみるのがオススメです。

 

例えば、クラウドワークスやランサーズと言った、

クラウドソーシングサービスを利用して仕事を請け負う。

 

簡単な仕事は単価が低いのですが、

月に数万円ならすぐに稼ぐ事が出来ます。

 

もし親に生活の全てを面倒見て貰っているのであれば、

それはダメですね。

人間として。

 

月に数万円でも家に還元する事が出来れば、

その時点でニートからフリーターにランクアップする事が出来ます。

 

速攻で生まれ変わる事が出来る。

 

更に続けていくうちに気づくはずです。

単価が安すぎると。

 

どうすればもっと稼げるのか?と、

 

専門的な技術を持っていれば単価が一気に跳ね上がる。

 

例えば、コンピューターでデザインする技術とか、

プログラムの技術を学べば、フリーで食べていく事も出来るし、

会社に就職する事も出来るのです。

 

プログラムなんて、理系の相当頭のいい人じゃないと覚えられないんじゃない?

と初めて聞く人は思うかもしれませんが、

プログラムにも色々あって、比較的簡単な物もあるんです。

 

ただし、ちゃんと勉強が必要です。

なので、まずは出来る事から始める。

月に数万円でいいからお金を稼ぐという所から始めてみてはいかがでしょう。

 

そして、少なくとも、今この文章を読んでくれている人は、何かしないといけないと、

危機感を抱いてこのページに来たのではないでしょうか。

 

実はこの危機感こそ人生を変える原動力なのです。

 

人生を変える事のできない人は全く危機感を感じない。

 

感じないのだから、行動する事もない。

 

行動しなければ人生は変わらない。

可能性はゼロです。

 

この行動するというのが一番大変なのです。

 

行動すれば、可能性はゼロでは無くなるのです。

 

気持ち一つです。

 

例えば、すぐに行動しなければ、明日死んでしまうと決まっていたら、

誰だって行動するはずです。

怖いとか、どうしようか?

とか言っているヒマがないからです。

 

とりあえずやってみる!

成功するとか失敗するとかは関係ない。

 

今あなたに一番必要なのは、行動する事かもしれません。

 

行動しない限り成功する可能性は0だからです。

しかし、行動すれば成功か失敗か2つに1つ、

確率は50%に跳ね上がります。

 

と、ここまでは自宅で仕事をする事についてでしたが、

実際に外に働きに出て、引きこもりはニートに仕事はあるのでしょうか?

スポンサーリンク

引きこもりに出来る仕事はあるか?

あります今なら

今世の中景気がいいのはご存知でしょうか?

アベノミクスで株価が上がり、非常に景気がいいのです。

引きこもっていたら分からない事なんですが、今は嘘みたいに景気がいい。

(景気が良くなる仕組み・株が上がる→大企業が儲かる→下請けの中小企業が儲かる→仕事が増える→景気が良くなる)

以前であれば新卒でも就職できないという就職氷河期と呼ばれる不景気でしたが、

今は全く違います。

人が足りてないんです!

 

以前であれば35歳過ぎれば働く所なんて無かったんです。

今は50歳過ぎても働く所があるのです。

でも、それって正社員じゃないんでしょ?

 

なんて言っている人がいますが、正社員で中途採用するんであれば、

即戦力の人材しか取りませんよ、しかも相当出来る人じゃないと。

 

当然です。

しかし、以前は非正規でも働く場所がなかったのです。

コンビニでアルバイトするしか無かったのです。

あなたは高校生と混じってコンビニでアルバイトしたいですか?

社会経験なしでも可能な仕事をまずしよう

まずは、仕事をしてみよう。

仕事をする時必ず面接というものがあります。

面接では履歴書を出して、今までどんな経験がありますか?

という話をします。

もし、無くても大丈夫です。

学生時代に経験したアルバイトでもいいですし、何かあったら書いておく、

アルバイトもした事がない場合は別に正直に何も書かなくてもオッケーです。

何とかなります。



派遣会社に登録してみよう

派遣会社に登録するのも手です。

派遣会社には様々な仕事があります。

直接企業に雇われるのではなく、派遣会社を通します。

派遣会社には担当の営業マンがいて、

企業との間の橋渡しをしてくれます。

相談できるんですね。

また、派遣会社によりますが、無料で社会で必要なスキルの研修を受けたりする事も出来ます。(WordやExcelの使い方など)

スキルが身につけば、もっと条件の良い派遣先に職場をチェンジする事もできますし、

またそれなりの実力がみにつけば、派遣を辞めて直接企業に雇用してもらえる可能性もあります。

なのでまず、今自分ができる事から始めてみてはいかがでしょうか?

派遣会社でおすすめは、リクルートスタッフィングです。

 

実はここ私も数年お世話になった派遣会社なのです。

 

派遣会社で色々検索したら結構評判が良かった。

また働くのであれば、ある程度名前が通っている大手の方がいいです。

 

派遣会社と言っても色々です。弱小の所は全く同じ仕事をしても給料も安かったり、

最悪の場合潰れる事もあります。

しかし、リクルートは派遣業界でも最大手で潰れる事はまずありません。

 

また、先ほど言った、社会で役立つトレーニングなども、色々無料で受けたり出来るので、

社会経験の無い人や少ない人にはメリットがあります。

ある一定期間仕事をすると、有給休暇などもきっちり貰えますので、安心です。

まずは、ホームページに登録して相談してみましょう。

リクルートスタッフィングホームページ

最後に

という事で家で働く、外に出て働くと2種類紹介しました。

まずはチャレンジしてみる。

行動が大切ですね。

関連記事

関連記事:引きこもり主婦は在宅ワークでお金を稼ごう、お金を稼げば悩みは消えるかも?

関連記事:会社を辞めたい場合の理由はこれだ!さっさと辞めて次に行こう

 

 

スポンサーリンク