千里浜海水浴場はバーベキュー禁止だが潮干狩りも楽しめる最強クラスの海水浴場

2019年11月21日

こんにちは、今日は千里浜海水浴場についてお伝えします。この千里浜海水浴場は石川県にある海水浴場です。バーベキューや潮干狩りも楽しめるとてもオススメのスポットとして以前から紹介していますが、近年どうやら、バーベキューが禁止になってしまった様です。

羽咋市のホームページによると、キャンプ、バーベキュー、花火が禁止の様です。

ただ、バーベキューが出来なくなったとしても、大変魅力的な海水浴場である事は変わりないので、今日はこの海水浴場のクチコミという形で実際に遊びに行った人の声を紹介します。

以下の文章は実際に遊びに行った方の言葉を文章にしています。

 

スポンサーリンク

千里浜海水浴場のクチコミ

今回私が、おすすめする海水浴場は、石川県羽咋市にある「千里浜海水浴場」です。

砂浜を車で走ることができる「千里浜なぎさドライブウェイ」で有名な海水浴場です。

 

1、アクセス方法

千里浜海水浴場は、のと里山海道の今浜ICおよび千里浜ICからすぐのところにあります。
電車で行く場合は、JR七尾線「羽咋駅」から徒歩20分(車だと5分)です。

2、千里浜海水浴場の特徴

なんといっても、日本で唯一、砂浜の海岸を車で走ることができる点です。

ここの砂浜は、水分を含むと固くしまることによって車で走ることができるのです。
千里浜の砂はその他の海岸と違って粒子が細かく、大きさもそろっているので、

適度な水分を含むと固くしまり、普通の道路のように走ることができるのだそうです。
車だけでなく、バイクや自転車で走ることもできるのは、ここだけです。
海水浴シーズンだけでなく、一年中この砂浜を走れるのでとても人気があります。
水平線に沈む夕日もとても美しく幻想的です。
こちらは自然の砂浜なので、波が高いときには規制されるので注意してください。

 

この砂浜を車が走る様子はYouTubeに動画がアップされていましたので、

ご覧下さい。

 

3、海水浴の楽しみ方

千里浜は日本海に面しており、遠浅の海岸が続いています。

そのため海水浴シーズンには大勢の人が訪れます。
遠浅で波も穏やかなので、北陸の海水浴場ではとくにファミリーに人気のある海岸です。
海岸ぎりぎりまで車で来ることができるため、車を停めて水のタンクやテントを持ち込むことができます。

普通の海水浴場なら、重たい水のタンクを海岸まで持ち込むのは困難ですが、こちらの海水浴場なら車ごと海岸まで行けるので大変便利です。

4、浜茶屋

車の中で着替えることもできるので、海の家 (浜茶屋)を利用しなくても海水浴を楽しめます。浜茶屋は海水浴シーズンのみオープンしています。

浜茶屋は2件あります。

料金は 大人800円 中学生700円 子供600円 更衣室のみ無料

シャワーは1分100円

トイレもあります。

浮き輪やパラソル、貸しボートのレンタルも有り。

駐車場は300台駐車スペースがあります。1日500円。

 

水はとてもきれいで、波打ち際まで小さな魚やカニなどが来てくれます。小さな子供連れで海水浴をするにはピッタリの場所です。

5、貝採り(潮干狩り)もできる

千里浜は干潮の差があまりないので、

ひざくらいまで海に浸かって素手で貝をとるのが一般的です。
ここでは天然のハマグリが採れます。

入漁費は無料ですが、天然の場所なので必ず採れるとは限らないので注意が必要です。

また、大量に獲る事は漁業権に接触する場合があるので注意、3センチ以下の貝を獲るのも禁止です。
海水浴シーズン以外は浜茶屋がクローズしているためシャワーがないので、

自分で水など持ち込む必要があります。

 

千里浜海水浴場は1年中楽しむことができるとても素敵な海岸です。

北陸新幹線が開業して首都圏からもアクセスしやすくなったので、是非家族で出掛けてみて下さい。

 

関連記事:庭でバーベキュー!の準備、煙対策がポイントね~

関連記事:バーベキューコンロの掃除、手入れ、洗い方、裏ワザ

 

スポンサーリンク