えびの市の観光スポットと霧島市観光スポットを紹介
毎日うだるような暑さですが、涼しい所に出かけてみてはいかがでしょうか?
今日紹介するのは、鹿児島、宮崎のとても涼しいスポットや、キャンプ、
そして、温泉にも入れてしまうという、なんとも豪華な小旅行の情報です。
毎日暑い日が続いていますので、
今年の夏どこかへ出かけてみようと思っている方は必見です。
では、早速いってみましょう。
涼しい所が一番ではないでしょうか?
今年も夏休みがもうそこまで来ていますよね。
最近の小学生や中学生はやたらと夏休み中も宿題が多いと聞きますが、
ストレスばかり溜めていては親も子供も倒れてしまいます。
そこで、この夏休みを使ってぜひ楽しいひとときを満喫できる小旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
今日は鹿児島県と宮崎県にある、夏でも比較的涼しく過ごせる、
空気のきれいな場所をご紹介したいと思います。
夏休みと言えば、もちろん海に行きたくなるかもしれませんが、
今年は山へ行ってみませんか。
宮崎県のえびの市にある、えびの高原は山頂に位置し、
九州自動 車道のえびのインターチェンジで下りてしばらくドライブしなければなりませんが、
このドライブ自体も自然の中を駆け巡る感じなのですごく新鮮で楽しいですよ。
子供はきっと喜ぶでしょう。
そして目的地到着後は車を降りてぜひえびの高原にある休憩所へ立ち寄ってみてください。
野生の鹿を発見できたり、足湯を体験できたり、
キャンプもできる場所があるので、きれいな空気の中、
クーラーいらずの涼しさの高原で家族旅行なんていかがでしょう。
すぐ近くには、
一度目にすると忘れられないくらい神秘的なコバルトブルー色の不動池という小さな池も見られますよ。
私はこの神秘的な池が大好きで、今でもたまにドライブして見に 行くことがあるくらいです。
そしてせっかくこの涼しい高原まで来たのであれば、
ぜひ山を鹿児島方面へ少し下りてみてください。
以前ニュースで騒がれた霧島連山のある霧島市へ出ます。
そこは多くの宿泊所があると同時に温泉街で有名です。
この温泉街で1泊してみてはいかがでしょうか。
硫黄の匂いがプンプンしているので、
普段このような体験をしたことのない子供にとってはそれだけでも新鮮に見えると思いますよ。
この霧島温泉街がある山をもう少し下って行くと、
「まほろばの里」という親子向けのレジャー施設があります。
ここは高台の上にあるのですが、
夏場でも非常 に風が通るので涼しく、
昆虫などもいっぱいいるので子供は自然と触れ合う機会がもててよいのではないでしょうか。
それ以外にも、山々を見下ろせる位置に、
草スキーが出来る場所があったり、
ゴーカートなど遊園地の一部のような施設も備えているので、
このまほろばの里で親子で1日ゆったりと過ごせますよ。
また、室内施設もあるのですが、
ここではおみやげも買えるし、陶芸やガラス工芸などの体験などもできるので、
夏休みの思い出作りはこれでばっちりです。
親子揃って楽しめること間違いなしです!