漫画(ジャンプ)悪役、敵役、最強キャラはこいつだ!忘れてはいけないキャラも
昭和47年生まれのオッサンにとって漫画と言えば、週刊少年ジャンプである。
私がジャンプを初めて読んだ時は、キン肉マンが連載されていて、
夢の超人タッグ編で、アシュラマンとサンシャインが、正義超人の友情パワーを何故か、
人形に閉じ込めて、ふっ、ふっ、ふっと笑っていて、
画像:http://red.ap.teacup.com/
furutako/img/1205938949.jpg
北斗の拳は、南斗無音拳の使い手カーネルと、ケンシロウが戦っていた。
画像:http://souwa47nenn.up.n.seesaa.net/
souwa47nenn/image/2014y07m20d_
000033712.jpg?d=a1
私達の時代は週刊少年ジャンプの黄金期の時代で、
毎週ジャンプの発売日をめちゃくちゃ楽しみに待っていた世代なのだ。
北斗の拳やキン肉マン以外にも、凄い漫画が連載されていた。
当時連載されていた、漫画を紹介すると、
「キャプテン翼」
「聖闘士星矢」
「ジョジョの奇妙な冒険」
「ろくでなしブルース」
「シティーハンター」
「ドラゴンボール」
といった、今でも続編や、関連した商品、
コラボ作品など、作られているコンテンツばかりである。
そんな、ジャンプ黄金期の我々世代にとって、最強の敵、悪役キャラは誰なのか?
という事と、忘れてしまいがちだけど、こいつは強い!と思った、
キャラクターを紹介しようと思う。
漫画悪役、敵最強キャラランキングベスト3
第3位 悪魔将軍(キン肉マン)
画像:http://www.blister.jp/
images-item-big/page-16164.jpg
こんな敵どうやって倒すの!
と初めて思ったのが、悪魔将軍である。
あれだけ苦労して倒した、悪魔超人のバッファローマン、
そのバッファローマンよりランクが上の悪魔6騎士、
更にその6騎士を束ねるのが、悪魔将軍である。
悪魔超人の最高峰に位置する男で、身体はダイヤモンドの硬さを持つのだ。
ダイヤモンドである。
めちゃくちゃ固いボディーなのだ。
殴っても、蹴っても、効くわけがない!
一体こんな奴に、どうやって勝つの?と正直思った。
そんな体験を初体験させてくれたのが、悪魔将軍である。
第2位 大豪院 邪鬼
画像:http://livedoor.blogimg.jp/
reremofu/imgs/2/e/2e9d787b.jpg
このシーンは、あまりにも有名なシーンではないだろうか?
男塾三号生筆頭、「男塾の帝王」と呼ばれた男、
大豪院 邪鬼である。
まず、一番最初に驚くのが、このデカさである。
大豪院 邪鬼の大きさもさることながら、このビール瓶の大きさに度肝を抜かれる!
何処で売ってんだ!このビール!
と思わず突っ込みたくなるのだ。
また、名前が邪鬼って・・・・
普通子供が生まれて、邪鬼とは名付けないでしょ!
邪悪な鬼で邪鬼にしよう!
なんて、あるわけない!
こんな奴にどうやって勝つの?
そんな気持ちにさせたキャラクターが大豪院 邪鬼なのだ。
第1位 ラオウ
画像:http://cdn6.atwikiimg.com/
hokuto/?plugin=ref&serial=10
ラオウ程、こいつは強い!と思ったキャラクターはいない。
まさに、強さの象徴、武の象徴と言っても過言ではない。
身長210cm、巨大な馬にまたがり、己の力のみで、世紀末の世を制覇しようとした、
男である。
ラオウの凄さは何と言っても、その巨体から繰り出す技だ。
ただでさえ、凄い北斗神拳にプラスして、その巨体だ。
その拳の破壊力は想像を超える。
そんなラオウだが、結構情けないエピソードが多い。
拳法の各流派の猛者をカサンドラに監禁して、その奥義書を奪ったり、
サウザーの身体の謎が解けていない時は、サウザーとの戦いを避けたり、
死兆星を見た者と戦い、見てない者とは、戦わないとか、
星占いを信じたり、どこか女々しい所があるのがラオウなのだ。
最強の男がする事ではない行動をとるのがラオウだったのだ。
しかし、何故か、最強と言えばラオウだ!
と何故か皆が認識している。
日本の漫画史上最強のカリスマ性を持つ男、
それがラオウである。
それ以外にも、忘れてはいけないキャラ
今回ドラゴンボールのフリーザーはランクインしていない。
最強の敵と言えば、フリーザーじゃないの?なんて思っている人も多いかもしれないが、
ナメック星でのフリーザー達との戦いは、私は途中でどうでもよくなって、
余り熱中してドラゴンボールを読まなくなって、しまったのだ。
それは、何故かというと、フリーザー編は基本的に戦っているシーンが殆どなのだが、
作者が大きなコマを連発して、すぐに次号に続く・・となってしまって、
子供ながらに、明らかに手を抜いて書いているなぁ・・と思ってしまったのだ。
読んでいて、なんだか白けてしまったのだ。
なので、ドラゴンボールは、フリーザー編の途中から読むのを辞めてしまったのです。
私はフリーザーよりも、この人の方が怖いです。
画像:http://stat.ameba.jp/
user_images/20091118/
22/grammy-joe/c3/73/
j/o0310048010311481555.jpg
こんな身体したオッサンが現れたら、マジビビります。
金属の骨組みと、特殊偏光ガラスで出来ているボディー、
丸腰で勝てる気がしませんね。
このオッサンの顔が一番怖いかもしれません。
実際に会ったら、夢に出てきそうですね!
皆さんにとって、ジャンプ最強の敵キャラは誰ですか?
年代によっても、全く違うでしょうね。
では、また!
おすすめ記事
おすすめ記事:コブラのアニメ最終回「コギトエルゴスム」とは?「あばよ!おれのコブラ」
おすすめ記事:まどかマギカの最終回は神!(ネタバレあり)円環の理とは?