男性が嫌いな女性にとる態度、心理、苦手な相手は避ける?

2019年11月21日

男性が嫌いな女性にとる態度

職場にいる男性がどうも自分を避けている?

 

または、嫌われている?

 

なんて感じた事はありませんか?

 

言葉では上手く説明出来ないのですが、何故か態度が冷たい。

嫌われる事をした覚えが無いのに、なんでだろう?

 

 

なんでだろう~

 

 

なんでだろう~

 

 

と悩んだ事がないだろうか?

 

今回は男が嫌いな女にとる態度をお伝えしようと思います。

もし心当たりのある人は早急に対応した方がいいのかもしれません。

 

利害関係が無い人ならどうでもいいですが、これが職場の同僚や上司であるなら、

早いうちに誤解を解いておいた方がいいと思います。

 

 

スポンサーリンク

嫌いな女

私には嫌いな女がいる。

職場の女だ。

殆ど話した事はない。

 

何故その女が嫌いかと言ったら、その女が他の社員の悪口を言っていたからだ。

厳密に言えば、悪口ではない、

 

あの社員は仕事が出来ないと、話していたのだ。

仕事が出来ないと言われていたのは新入社員である。

仕事が出来なくて当たり前だ。

 

その上から目線の話し方に傲慢(ごうまん)さを感じた。

人を許す事が出来ない小さな人間性。

それを許せない私も小さい人間だが(笑)

人間というものは、そんな場面に出くわすと、「うわっ、こいつ嫌な奴!」

と単純に思ってしまうのかもしれない。

 

そういった生き物なのかもしれない。

 

 

また、腹が立つのが、その女は仕事が出来る。

要領がいいのだ。

なので、その態度が鼻に付く、人を見下した態度。

 

この女は誰にでも見下した態度をとるのではないか?

 

また、私の事も見下しているのではないか?

なんて思ってしまうのだ。

 

男なら、バカな男だ!

と笑って済ますのですが、女の場合なおさら腹が立って、

こいつ大っ嫌いという感情が生まれてきます。

 

そして、その女の容姿は、それ程悪くない。

まあまあなのだ。

 

何故ここで、相手の女の容姿にふれたのかというと、

よく、美人は優遇されて、ブスは優遇されないという話があるからだ。

私が嫌いだという感情を持っている女は、見た目はそんなに悪くはないのだ。

 

なので、見た目ではなく、その人間性に嫌悪感を抱いているのだ。

この話を聞いて

 

 

えっ!それだけで嫌いなの?

 

と思うかもしれないのだが、人間の印象なんてそんなものだ。

いかに第一印象が大事なのかがわかる。

 

ちょっとした行動で、第三者から嫌われてしまう可能性があるのだ。

 

 

では、そんな女と同じ空間にいる場合、どんな態度を男はとるのだろうか?

 

 

 

嫌いな女が目の前にいる時の男の態度

 

2015y10m25d_003228194

 

まず、嫌いな女が同じ空間にいる時、その女とコミュニケーションを取ろうとしません。

その女がした発言に対して、同調したり、うなずいたりしません。

終始無反応を貫きます。

 

また不機嫌になります。

嫌いな女が同じ空間にいる事自体が不快なのです。

なので、もし貴方とその男性が同じ空間にいた時に、不快な態度を示す様であれば、

あなたはその男性にかなりの確率で嫌われている可能性があります。

 

悪い噂を流す事もあります。

これは、本人が仲のイイ人と飲みに行った時、などにあの女態度悪いね、

なんて話す事もあり、今まで一切絡んだ事がない人にも悪い印象を与える事があります。

 

 

一瞬で悪い印象を好印象に変える方法

相手から嫌われているなんじゃないか?

と思った時にとると効果のある対処法があります。

 

それは、とても簡単です。

先ほども説明した様に、相手はあなたの第一印象に悪い感情を持っている可能性があるのです。

したがって、あなたという人間を全部知ったうえで、嫌いだと位置付けているわけでは、ありません。

 

あなたは、こんな経験をした事がないだろうか?

 

怖そうな人だと思っていて、しゃべってみたら、めちゃくちゃ優しかったり、

ぶっきらぼうな人と思っていたら、不器用なだけで、とてもいい人だと、後から知った経験の事だ。

 

それ以来、相手に対する印象がすっかり変わってしまって、

とても好きになった事はないだろうか?

 

 

実は、相手の評価は簡単にひっくり返す事が出来るのである。

 

相手はあなたの事を殆ど知らないで、うわべだけで、あくまでも第一印象で、

判断しているだけなのだ。

 

まず、そっけない態度を取られているなと感じた場合、

謙虚に下から、話しかけてコミュニケーションを取ってみると、

相手の態度がガラッと180度変わる事も大いにあるのだ。

 

 

また、これとは別のパターンで、異性の場合、相手があなたに好意を寄せていて、

それを悟られない為に、そっけない態度を取る場合がある。

なのでまず、こちらから話しかけてみる事である。

 

嫌われているかもしれないと、恐る恐る話しかけるのも大変なので、

話のきっかけは、相手をほめるという所から入ってみるのもいいのかもしれない。

「〇〇さんって、〇〇が出来て凄いですね!」

 

褒められて、怒る人間など存在しない。

快適な環境は、自分の行動で作られているのだ。

 

まずは、話かけて誤解を解いてみよう。

逆に相手があなたの事をめちゃくちゃ好きになってくれるかもしれないのだ。

(スポンサーリンク)




関連記事

関連記事:空気が読めないのは病気なのか?発達障害なのか?悩むんじゃねー!

関連記事:もてない理由、男の場合、何故モテないのか自分でも分からないとお悩みの方に!

 

スポンサーリンク