いんきんたむしの臭いが辛い!股(また)と股(また)の間の臭いは強烈!いんきんに打ち勝った話
いんきんたむしという病気をご存知だろうか?
とにかく陰部が痒くなる病気である。
このいんきんが原因なのか分からないのだが、私は脚の付け根の部分、タマタマの付け根の部分に夏の暑い時、やらた汗をかき、トイレでパンツを下した時に、そこに指をあててゴシゴシこする。
そして当然の様にその臭いを嗅ぐと、何とも言えない、臭(におい)いを嗅ぐ事が出来るのだ。
この臭いがいんきんが原因であるのかは分からない。
しかし、この臭いははるか昔から私の股間を悩ませていたのだ。
いんきんたむしとは?
※白癬菌
いんきんたむしとは、水虫の一種である。
水虫とは、白癬菌(はくせんきん)という菌が皮膚に付着して痒みを発生させるのだ。
水虫は放置していても治る事がない。
この白癬菌を殺さないかぎり、足の指と指の間や、いんきんたむしの様に、長年私のタマタマや、脚の付け根に痒みをもたらせた様に、いすわり続けるのだ。
なので、いんきんたむしに悩んでいる人は、
一日でも早く治療に取り掛かる必要があるのだ。
黙って放置していても治る事はないのだ。
例えば休みの日にパンツを脱ぎ捨て、タマタマの間に風を通して、
通気性を良くして、ジメジメを防ぐであるとか、
あるいは風呂に入ってゴシゴシと玉裏をタオルと石けんで洗い流しても改善する事はない。
家庭で出来るいんきんたむしを治す方法
私はいんきんたむしに悩んでいた。
早く治療を行った方が良いというのは、当然分かっていた。
しかし、私はずっと長い間放置していた。
長いなんてもんじゃない。
10年以上放置していたのである。
私は極度の恥ずかしがり屋である。
病院の先生いタマタマの裏をめくって見せて、
「ここが痒いんです」なんてしんでも言えません。
また、いんきんたむしは、痛いとか生活に支障が出るレベルでは無いので、悩んでいても今すぐ治さなければ、どうにかなる病気ではありません。
なのでずっと、トイレに行く度に、股と股の間の蒸れた時の臭いと一緒に夏を過ごしてきたのである。
そんな私でありましたが、遂にいんきんたむしを卒業する事になりました。
この爽快感(そうかいかん)は言葉では言い表せません。
いんきんたむし卒業記念ライブでも開こうかと思った位なのです。
いんきんたむしを治したアホみたいに簡単な方法
私は、当初オロナインH軟膏をいんきんたむしの治療の為に、股間にせっせと塗っていた。
しかし、思う様に成果は得られなかった。
気持ち程度痒みは治まるのだが、また暫くしたらかゆくなるという、イタチごっこだったのだ。
私はドラッグストアに行き、水虫の薬のコーナーを見て回った。
効能の所にいんきんたむしと書いてある水虫薬を探した。
探すとあった。
これを買った。そして寝る前に痒い部分に塗って寝た。
最初に塗って布団に入った時、股間にジンジンと薬が浸透(しんとう)していくのが、分かった。
1週間もすると痒みが消えてしまった。
私は痒みが消えたからと言って妥協する事はない。
痒みが消えた今でも、寝る前にこの薬を股間に塗り続けている。
これは完全に菌が死んでいないと思っているからである。
いつ復活してくるかも分からないので、この薬を暫く患部に塗り続けようと決意したのだ。
今年の夏が実はかなり楽しみなのである。
暑い夏が来て、股間が蒸れた時、いんきんたむしが完治した状態で股間が臭いのか、それとも臭くないのか?それを試す時が遂にやってきたのである。
もし、いんきんたむしが治った今年の夏の股間が臭いのであれば、いんきんたむしが原因では無い事が証明される。
それは、それでショックなのだが、長年悩んでいた、股間の臭いの疑問を解消する事であるから、気が楽になる事は間違いないのである。
いんきんたむしで悩んでいる人がいたら、さっさと水虫の薬を塗る事をおすすめします。
関連記事
関連記事:オロナイン軟膏はいんきんに効くのか?陰部のかゆみを取り除けるのか?
関連記事:オロナイン軟膏はいんきんに効くのか?陰部のかゆみを取り除けるのか?-完結編-