マジカル頭脳パワーの所ジョージはやらせ?それとも天才?
昔のクイズ番組で、面白くて今でも覚えている番組はありますか?
最近のテレビ番組はどれも似たりよったりで、
面白くないので、
また昔のクイズ番組を見たいと思っている人もいるかもしれません。
昔のクイズ番組と聞いてあなたはどんな番組を思い出しますか?
ウルトラクイズや、なるほどザ・ワールドなど、
面白かったクイズ番組がたくさんありますが、
1990年からおよそ10年間続いた、
日本テレビ系列の『マジカル頭脳パワー』が私は大好きだった。
この番組は大人から子供まで幅広い年代層に人気があった。
司会者はゆで卵と植毛で有名なオジサンです。
当時この番組を小学生時代に見ていた人に当時の感想を聞いてみた。
特に印象に残る出演者は所ジョージさんだそうです。
所さんのこの番組での活躍がすごくて、
やらせじゃないの?なんて言ってる人もいる位なんです。
やらせなんでしょうか?それとも所さんって天才なんでしょうか?
そんなマジカル頭脳パワーを夢中になって見ていた人の感想を紹介します。
昔のクイズ番組で一番面白かったのは、『マジカル頭脳パワー』
放送された翌日には友人とこの番組の話題でよく盛り上がっていた。
司会者の坂東英二さんを始め、
回答者に所ジョージさんや間寛平さんなど、
今でも活躍されている方々が多数出演しており、
木曜日の夜は家族みんなで茶の間に集まり、
盛り上がっていたのがとても懐かしい。
このクイズ番組の特徴はリズムに合わせた連想ゲームがあったり、
ジェスチャーを使ったクイズがあったりと、
特別な道具を使わなくてもできるクイズが多かったため、
学校の休み時間になるとみんなが集まって盛り上がっていた。
特に忘れられないのは、マジカルバナナという連想クイズだ。
『バナナと言ったら○○』と言うように、
とにかくお題に対して連想するものを延々とつなげていくクイズなのだが、
このクイズをするときはみんなでリズミカルに歌いながらできるので、
盛り上がりもかなりのものだった。
私たちもお楽しみ会などでクラス全員とやることがよくあり、
間違えたら一発芸を披露するなど、
自分たちで考えたオリジナルルールを付け加えて楽しみ、
クラスの中で知らない者はいない程人気のあるクイズだった。
その他にもマジカルチェンジなど、
リズムに合わせたものが多数あったが、
私はマジカルバナナが一番のお気に入りだった。
この番組ではおなじみの一番最後のクイズ、
間違い探しも忘れてはいけない。
私がこの番組を見ていたときはいつも最後の最後に、
所ジョージさんが逆転で優勝するシーンを何度も見たため、
所さんは頭の良い人というイメージが当時強く残ったものである。
私の中ではマジカル頭脳パワーには所さんがいないと始まらないと、
言っていいほど重要なキャストだったと思う。
今でも多数のテレビ局でクイズ番組を放送している。
クイズ自体は私も好きだしよく見ているのだが、
マジカル頭脳パワーのクイズのような番組から、
生まれたオリジナルクイズはなかなか出ていないような気がする。
どこでもできるというシンプルだが意外と難しいものを世の中に普及させ、
みんなで盛り上がれる番組として、
この番組は私たちの世代に強い印象を残してくれた。
できればまた始まって欲しいと思っているし、
再放送で流れていたらあの頃を思い出して見てしまうと思う。
携帯電話などがまだそこまで普及していなかった時代だったからだと思うが、
家族みんなでテレビの前に集まっていたあの頃の番組は、
とても印象深いものが多かった。
合わせて読みたい
おすすすめ記事:諸星和己の現在、全盛期の人気は伝説、女、たけし
おすすすめ記事:進め!電波少年、猿岩石の有吉、出川、松村、なすび、大久保佳代子!やべ~