Gmailの迷惑メールに入ってしまうメールを入らない様に出来るか?
Gmail迷惑メールに振り分けられない様にする方法
Gmailをよく使うのですが、入って欲しくないメールが迷惑メールに入ってしまって、
来ていたメールに気づかないという事が結構あります。
普段スマホで見る事が多いGmailなんですが、
自分で迷惑メールをわざわざ開いて見る習慣がないので、
たまにパソコンを開いた時に迷惑メールボックスを見たら、
迷惑メールじゃないメールが入っている事が今まで何度かありました。
大事なメールを迷惑メールに入らない様に出来るのか?
また、迷惑メールに入ったメールを通常のメールボックスに移動して、
今後迷惑メールに入らない様に出来るのか?
という事を調べてみました。
Gmailの迷惑メールに入ってしまったら
Gmailの迷惑メールフォルダの場所
Gmailの迷惑メールにアクセスするには、どうすればいいのでしょうか?
Gmailの画面の左のサイドバーに「開く」と書いている所があります。
この開くをクリックすると、迷惑メールという項目が出て来ます。
この迷惑メールをクリックすると迷惑メールフォルダにアクセス出来る様になります。
迷惑メールの判定基準は何だ?
Gmailは自動的に迷惑メールと判断したメールは、迷惑メールフォルダに振り分けられます。
どの様なメールを迷惑メールにブチ込むかというと、Googleのヘルプを見てみると、
①メールアドレスのなりすまし
②フィッシング詐欺
③未確認の送信者からのメール
④管理者が設定したポリシー
⑤内容が空のメール
⑥特定の送信者からのメールのブロック
⑦手動で迷惑メールに振り分けたメール
となっています。
①②③はGoogleのサーバーが自動的に怪しいと判断したメールを迷惑メールフォルダに振り分けて、
④⑥⑦は、ユーザーが自分で設定したり、自分で迷惑メールに振り分けたりしたメールが、
迷惑メールと判断されて、迷惑メールフォルダに入る。
⑤の空メールは、悪徳業者が空メールを送って、相手のアドレスが有効か確かめる為に、
空メールを送る事が多いので、迷惑メールに振り分けるのだそうだ。
私もGmailを使っているが、迷惑メールの判別はかなり制度が高いと思います。
いかにも、ヤバそうなメールが受信ボックスに来た事はありません。
しかし、その迷惑メールの中には、必要なメールもちょこちょこ入ります。
そのメールを開くと、メールの中にサイトへのリンクが含まれた企業からのメールが多い様な気がします。
メールを開くと、こんなメッセージがメールの上部に表示されるのです。
これは、私がよく使う、非常に安全なサイトから来た、お知らせメールでしたが、
迷惑メールとして振り分けられていました。
実際迷惑メールでないメールでも迷惑メール扱いしてしまう様です。
迷惑メールを解除するには?
間違えて迷惑メールのフォルダに振り分けられたメールを見つけた場合は、メールを選択して、ここをクリックします。
この「迷惑メールではない」をクリックすると、そのメールは受信フォルダに移動して、今後は迷惑メールボックスには入らなくなります。
これは、パソコンの画面なのですが、iPhoneの迷惑メールで開いた時にも同じ様な表示はあるのだろうか?
iPhoneのGmailの迷惑メールの画面では、迷惑メールではないという箇所はありません。では、どの様に操作するのかというと、
このメールの本文の下にある、このマークをタップします。
するとこんな画面が立ち上がってきますので、このメールをどこに移動しますか?
と表示されるので受信ボックスを選択すると、
迷惑メールボックスから受信ボックスにメッセージが移動します。
最初は迷惑メールフォルダに入っていたメールでしたが、
受信フォルダに移動させると次回この相手から来たメールは、
迷惑メールフォルダに入らずに受信ボックスに振り分けられます。
迷惑メールには入らなくなります。
今回分かった事
Gmailは、迷惑メールの振り分けの精度はかなり高いが、迷惑メールで無いメールも、
迷惑メールと判断されてしまう事がある。
その場合は、迷惑メールフォルダから受信フォルダにメールを移動させると、
次回からは、迷惑メールフォルダには入らずに、
受信ボックスにメールが届く様になるという事です。
関連記事
関連記事:タブレットとは何?インターネットが出来るのか?スマホと何が違う?
関連記事:フェイスブックって何?ツイッターとの違いは何?分かりやすく簡単に