オワコンの意味とは?オワコンは伝説を作ったコンテンツだ
オワコンという言葉をご存知だろうか?
一体どういう意味なのだろうか?
オワコンとは、お笑いコンテストという意味でもオワフ島のコンドミニアムの略でもありません。
この言葉は、ネットでのみ語られる言葉で、ネット用語です。
ウィキペディアによれば、元々はアニメのファンの間で使われ始め、
2010年頃からネットで広まり始めた言葉なんだそうです。
今日はオワコンの意味と、
これ、オワコンと言われている物について、語りたいと思います。
オワコンの意味とは?
結論からお話すると、オワコンとは、
終わったコンテンツの略です。
コンテンツとは、英語で「中身」の事、人気ゲームや、人気アニメ、
人気映画のシリーズ、人気DVDシリーズ、など、音楽、映画、漫画、
ゲームなど、その中身の事をコンテンツという。
人気アニメの〇〇シリーズ。の「〇〇」の事をコンテンツといいます。
終わったコンテンツという事は、過去には人気があったが、
今はもう終わった、ブームが去った、過去の栄光、時代遅れ、
今は価値がないという意味で使われたいます。
オワコンの使い方
よく見るオワコンの使われ方の例
Yahoo!ニュースで松本人志の発言が取り上げられると、コメント欄に、
松本人志はオワコン、昔は面白かったが、今は全くダメなどと、
書き込んでいる人を見かけた事はないでしょうか?
これが、オワコンの今の使い方です。
かつて、一世を風靡して、とても人気があったのだが、時代が変わり、
人々のニーズとは、合わなくなってきて、人気が衰えた時に、こいつ、オワコンじゃ〜ん!!と叩く。
人気絶頂の時は、文句を言いたかったが、文句を言う事ができなかったが、
力が衰えると、ざまあ見ろとばかりに、叩く日本人特有の嫉妬心、と、ただ単純に昔はあったけど、
今は全く使わないね〜というサービス。
私の場合は、例えばmixiとか・・
久しぶりにmixiという言葉を私も使いましたが、mixiなんて、
完全にオワコン、今mixiを知っている人の方が少ないのではないでしょうか?
※mixiは現在も存在していて、ユーザーもいます。ただ、もう使っていない人からしたら、
過去のコンテンツなのです。
オワコンと言われているコンテンツ
オワコンとは、何なのか?という事で、ネット上でオワコンと言われている、
物を紹介します。調べてみると、まさに一時代を築いた、
まさに伝説と言ってもいいい人物や、グループなのです。
AKB
AKBは秋元康がプロデュースするアイドルグループである。
全盛期の人気は凄まじく、CDの売り上げで圧倒的な強さを見せ、
CD売上ランキング、1位を独占した。
AKBのセンターと言えば、前田敦子、大島優子、
バラエティ番組では、指原莉乃などスターを輩出した。
それ以外は知らないが、このAKBで何百億の経済効果を叩き出したのは、間違いない。
CDの中にAKBのメンバーと触れ合う事が出来る握手券を入れるという手法は、
AKB商法と言われ、ネットで批判する書き込みが多かった。AKBの人気が無くなってくると、
オワコン、オワコンと叩いている人が多かった。
浜崎あゆみ
浜崎あゆみも、よくネットでオワコンと言われています。浜崎あゆみは、
年齢が30代後半となり、全盛期と比べて、太った、劣化したとしばし、
インターネットの掲示板などで、話題になります。
しかし、その全盛期は伝説と言っても過言ではない。
浜崎あゆみが歌う曲は売れまくり、街中でその音楽は流れていた印象があります。
浜崎あゆみ自身も超セレブになり、高級なマンションに住んで、取り巻きをたくさん連れて、
闊歩していたと、よく井上公造がテレビで言っていました。度々そんな噂をメディアで取り上げられ、
そんな浜崎あゆみの人気が下降したので、ここぞとばかりに、
叩いて、オワコン、オワコンと言われる様になった。
ハルヒ
元々オワコンは、アニメから広まった言葉です。
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメは大ヒットしました。
アニメに詳しくない人でも、題名位は聞いた事があるのではないでしょうか?
しかし、年月が経ち続編も放送される予定もない事から、当時夢中になって、
見ていたファンや、実際には見た事のないアニメファンから、オワコン、
オワコンと言われる様になったのです。
その他のオワコン
では、紹介した以外のオワコンとネットで言われていいる、コンテンツを紹介しましょう。
■パチンコ
■ニコニコ動画
■ポケモン
■倖田來未
などです。これらを見て思うのは、やはりどれも熱狂的なファンがいるコンテンツ達です。
人気絶頂を迎えて、徐々に人気が下降線を描いているコンテンツなのですが、
どれも一時代を築いたコンテンツなのです。
最後に
今まで紹介した事とは違う使い方をしているオワコンを最後に紹介します。
これオワコン????
お腹痛くて仕方ないんだけど— 億泰@ウオタミ🐟 (@Okuyasu_like) 2016年11月10日
※お前の腹が何のコンテンツやねん!
完全熱っぽい
立ちくらみ、鼻づまり、喉いたい、声がらがら、これ今度の日曜までに治るのか??
全日本だぞ??20キロだぞ??雨だぞ?これオワコンじゃね??— セナ (@senana1041) 2016年10月17日
※だから、お前の体調がなんでコンテンツやねん!
一人暮らし始めて今までゴキブリほぼ見たことなかったのに二匹目おった、これオワコンのやつ?
— NAC(なっく) (@proteinac) 2016年9月29日
と、いう様に自分の人生終了、みたいな使い方にオワコンが使われ始めています。日本語って進化していくんですね。