小戸公園、潮干狩りおすすめスポット福岡情報その2
このブログでは、潮干狩りおすすめスポットを紹介していますが、
福岡のおすすめ情報が、また入ってきましたので、今日は福岡の情報第2弾をご紹介したいと思います。小戸公園(おどこうえん)の潮干狩り情報をお伝えします。
まず福岡の小戸公園という所で地図を載せておきます。こちらです。
この小戸公園(おどこうえん)は福岡県西区小戸にあります。今回紹介する潮干狩り以外にも、野球場やバーベキュー、大型遊具もある家族で出かけるには、最適なスポットです。
駐車場は194台駐車する事ができます。
アクセスは、都市高速道路の百道ランプから車で約10分程度、電車の場合は、蛭浜駅からタクシーに乗ると5分で着きます。
今回はこの小戸公園の体験談が寄せられたので、それをお伝えします。
では、早速お伝えしましょう。
福岡市 西区の小戸公園潮干狩り体験談
行楽シーズン到来‼️気持ちのいい天気の日は公園遊びにパパとママはクタクタになる季節ですね。
家族みんなで行くならオススメの潮干狩りスポットは福岡市 西区の小戸公園です。
ここの公園ではバーベキューもできるので学生さんや、
ファミリーにとても人気があるのですが遊具も豊富、広いのでそれだけでも楽しめます。
ヨットハーバーもありなんとなく優雅な気分になりつつ、潮が引いている時は潮干狩りが楽しめます。
最初はこんなところにアサリがいるわけがないと思 うのですが友達に誘われ掘ることに。すると意外や意外!
出てくるんです。
ちょっと、というかかなりビックリしました。子供も楽しくなってあちこち何も考 えずにザクザク掘り起こしていました。
砂場で遊んでいる感覚に加えてアサリが出てきた時の宝物発見‼️
みたいなキラキラした目がなんとも言えません。
夏になると海にザブザブ入って行って泳いだりもしています。
お世辞にもきれいとは言えない海ですが近くに水場がちゃんとあるので綺麗に洗って着替えて帰ると思えば諦めもつきます。遠浅なので割と安心ですがパパママ、目を離さないで下さいね。
飽きたら子どもは遊具で遊んだり、
お腹が減ったらご飯やおやつを食べて…と潮干狩りと公園遊びと二手に分かれてもファミリーがキツくないのでオススメですよ。
私は「今日の晩御飯になるのよ」などと言って潮干狩りに集中したりします。
子供も自然を体感していいし、親もストレス解消!
アクセス方法は荷物を考えると車が一番楽ですよ。
駐車場が一時間100円、最大500円だったと思います。
近くにフードウェイやコーナンもあるのでお昼や おやつの心配もなく潮干狩りグッズだってすぐ揃いますよ。
まだ行ったことのないファミリーには特にオススメです。
海の照り返しがきついかもしれないので UV対策、サングラスがあるといいです。
長袖のパーカーがあるととても便利です。
すぐ喉が乾くので飲みものも。
でも金額を気にしなければ自販機が公園内に 3箇所ほどあります。楽しい思い出を作って下さい。
小戸公園Twitter情報
Twitterにも、小戸公園の潮干狩りの様子がツイートされていますので、それも紹介しましょう。
小戸公園、今日はみんな潮干狩りしている。もちろん我が家も砂場用シャベルとバケツで参戦。 pic.twitter.com/5eOnejau9J
— ワタナベ マチコ (@machikoTina) 2016年5月5日
小戸公園で潮干狩り!
めっちゃとれたあ~\(^^)/ pic.twitter.com/KWhCM4Q0q5— はるこま (@K0518U) 2016年4月8日
最後に
めっちゃ獲れるんですね!楽しそうです。お近くの人は一度お出かけしてみては、いかがでしょうか?
関連記事
関連記事:能古島海水浴場・キャンプ村でバーベキュー!福岡市のクチコミ
関連記事:室見川の潮干狩り、福岡の潮干狩りおすすめスポットはここだ