ベニーユキーデの現在はハゲて寂しいが、スパルタンxのベニーは神
ベニーユキーデの現在と強さや全盛期の実力
ベニーユキーデをご存知だろうか?アメリカのプロ空手(WKA)のチャンピオンで、
日本にも来日して、日本人のキックボクサーを軒並み撃破して、
話題になった人物だ。
そして、ジャキーチェンの映画にも、ジャッキーの敵役として登場して、
素晴らしいバトルをジャッキーと繰り広げた人物である。
ベニーユキーデの存在を初めて知ったのは、映画「四角いジャングル」である。
この映画にベニーユキーデは登場する。
この四角いジャングルは元々漫画が原作で、原作者は梶原一騎で、
「空手バカ一代」の続編の様な漫画で、
現実世界とフィクションの世界を織り交ぜたような作品で、
この「四角いジャングル」に登場するベニーユキーデに当時はとても幻想を抱いたものだ。
ベニーユキーデの現在
ベニーユキーデは、現在62歳であるから、年齢的にオジサンだ。
当然オジサンなのだから、
ハゲてもいる。
全盛期のベニーを知っている人に取ってみたら少し寂しい気がする。
ベニーも今では順調にハゲていき、髪の毛は当時のフサフサと比べてかなり、
オデコが広くなってきている。
ベニーユキーデの必殺技
ベニーユキーデの必殺技と言えば、二つある。
それはマシンガンと言われるパンチと、バックスピンキックだ。
ベニーユキーデのマシンガンパンチで攻めまくられ、スキが出来たボディーに、
バックスピンキックを入れられ、マットに沈んだ対戦相手は当時何人いたのだろうか?
ベニーユキーデの攻撃力はその人並み外れた腕力から繰り出されるパンチにあり、
そのパンチから逃げる為にスキが出来た対戦相手が、バックスピンキックでマットに葬られたのである。
ベニーユキーデの実力大したことない説
ベニーユキーデを語るにおいて必ず付きまとうのが、ベニーユキーデは大したこと無い説だ。
ベニーユキーデがいくら強いと言っても、その身長は168cmである。
大型選手が多いアメリカ人選手の中でも身長が低い。
また、日本に来日した時も、当時戦い勝った選手もザコばかりで、
日本人の最強クラスとは試合していないから、
だという意見があるのだ。
当時ベニーユキーデが来日した時に戦った選手は次のとおりである。
ベニー・ユキーデ日本での成績
鈴木勝幸 6RKO勝ち
岡尾国光 4RKO勝ち
内藤武 1RKO勝ち
大貫忍 無効試合 ユキーデが柔道技で投げ飛ばした為
殆ど、対戦した日本人選手をボコボコにしているが、当時日本人最強と言われていた、
藤原敏夫との対戦は実現しなかった(ベニー側が藤原との対戦を避けたという説)
また、この時期、ムエタイのシーソンポップという選手に判定で敗れている。
また、その後の格闘技ブームの礎となる、グレイシー柔術のインストラクターと、
ベニーがスパーリングをして、
チョークであっさりやられてしまったというのだ。
この話は、グレイシー柔術の長男ホリオングレイシーがインタビューで語った事から、
一般的に知られる様になった。
※グレイシーとの戦いについては、ベニーは負けていないと反論している。
ベニーは打撃だけでなく、柔道、合気道のブラックベルトである為、
寝技、関節に対応する事は可能であったとの事で、
寝技に持ち込もうとしたホリオンをかわして、起き上がって来たところを、
パンチを顔面の前で寸止めして自分が勝ったのだと、
自分の名前を利用されたのだと語っている。
スパルタンXのジャッキーとの戦いは最高
※ジャッキーに蹴りを入れ不敵な笑みを浮かべるベニーユキーデ
私達の世代はジャッキーチェンの直撃世代であるから、殆どの作品は見ている。
そんな中でジャッキー映画で最強の敵は誰だ?と聞かれたら、当然「スパルタンX」の、
サスペンダーの奴と答えるだろう。
強烈なパンチのコンビネーションから、蹴りにつなげる。
その演技を見るだけで、ベニーユキーデのパンチや蹴りが如何に強烈なのかは、
分かるのではないだろうか?
私も子供の頃、ジャッキーチェンや、ベニーユキーデは憧れである。
もし、喧嘩でユキーデの様なコンビネーションを使ったら、相手がどんな感じになるのか?
とても興味があった。
結局そんな場面は私の人生に訪れる事は無かったのだが、
ベニーユキーデのスパルタンXの動きは最強クラスの動きである事は間違いがない。
スパルタンXを見る
映画スパルタンXはU-NEXTの無料トライアルを利用すれば見る事ができます。
お支払い方法の登録は必要になりますが、
無料期間中解約もできるので実質無料で見れます。
スパルタンXにも登場したサモハンキンポーについてはこちらで詳しく書いています。
サモハンキンポーの現在、今何してるの?ジャッキーと殴り合いの過去
格闘技に関する記事のまとめページ
https://ojisan777.net/?p=12760
関連記事
関連記事:マイクタイソンの強さは伝説、鋼鉄の筋肉を作り上げた練習内容とは?現在は?
関連記事:ジャッキーチェンの歌と言えば、カンフージョン(酔拳)と、ミラクル・ガイ(木人拳)